田中城に行ってみた!2018.09.17 11:27静岡県藤枝市にある田中城は始め今川氏、その後に武田氏が支配し、徳川氏と武田氏が攻防を繰り返す事となりました。田中城は遠江国諏訪原城、高天神城、久能城、持船城などを結ぶ城郭ネットワークの一環として重要な位置を占めていました。天正7年(1579年)から依田信蕃が在番となり、よく徳川氏...
三河足助城(真弓山城)行ってみた!2018.09.17 00:10愛知県にある足助城は、発掘調査に基づき戦国時代の標高310mの山城を復元したもので、高櫓、長屋、物見矢倉、厨(くりや)などが復元されているのが特徴です。戦国時代には足助鈴木氏が支配し、勢力を拡大した徳川家康に従った。位置的に三河の信濃寄りであり、武田氏との争いが始まってからは最前...